スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

AREA365参加、状況報告

0730に今年度2回目になるAREAへ前進しました。



ガチバトル含め、かなり遊びとうしました!!!



MOZのチームメイトがYOUTUBEで動画を上げていますのでよろしければどうぞ



今回は前回違和感ありまくると大ブーイングだったため、砂漠から通常の迷彩へ戻しました。















今回の状況では、レッグポーチがあると便利だとおもったのでL.E.Mの小型レッグポーチがほしくなりましたwww



ゲームとは関係ないのですが、米軍放出品の盾ほしい方がいましたら連絡ください!!!




そして次回の予告ですが、まちにまったぶつが届きましたよ!!!!








レビューはまたの機会に・・・・。


  


2015年04月23日 Posted by 函南 優一  at 21:59Comments(2)小銃

64式がほしいです・・・・。

MOZの函南です。

Twitterでやれみたいなことを呟きますが・・・・ただの物欲ですが・・・・・



64式がほしいです・・・・。


以前あったのは壊れたので・・・ついでなら木ストバージョンがほしいです・・・・。



どなたか目撃情報求めます・・・・・・。






  


2014年06月19日 Posted by 函南 優一  at 20:52Comments(3)小銃

自衛隊装備ですけど・・・・。

スカイクロラシリーズから喫茶店でコーヒーとパイを頼んでみたい、ただコーヒーとタバコで終わってしまうMOZの函南です。




本日は、新装備の紹介でもしようかと思います。



個人的な装備としては現職時代の海装備と陸装備の自衛隊装備しかありません。際物と言ってもOD作業服と旧迷彩の昭和自衛隊ぐらいです・・・。個人的には米軍装備やその他装備にくらべても王道ちゃ王道装備な気がします。



ただ銃には個人的なこだわりがある函南です。


自衛隊装備には基本的な89式とM24はしょうがないと割り切っていますが、せめて銃ぐらいマニアックなものをと思っています!!!


なるべくほかの人とかぶらないで尚且つ、重い銃をと金銭的に無理のない範囲で漁っています。


そんな思いからの小銃がICS:ガリルです。






勿論栓抜き完備です。





一応ヘブライ語?もあります。函南はギリ英語の理解で精一杯です・・・・・。






射撃の感想は、見た目ほど重くなくグリップやセレクターも非常に使いやすかったです。



グリップと本体の間にもセレクターがあるので切り替えしやすい!!!





夜戦用のサイトも標準なので夜戦だけでなくインドアでも役に立ちそうです。


あんましマニアックかと言われればそうでもないのですが散財したため今はこれが限界です・・・。











田村さんのところで貯めてたお金えお使ってCQBグローブとタクティカルスーツを買ったからというのは内緒です。いずれ紹介したいですが・・・。



そのうち他の装備や小銃を紹介していきたいです・・・・・・・・・・・・やる気が起きれば(笑)









  


2014年06月17日 Posted by 函南 優一  at 21:35Comments(0)小銃

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
函南 優一
函南 優一