NEWタクインへ前進
1330、移転後のタクインへ初めて前進しました。
装備は、おきまりの自衛隊ですが、悲劇か幸福かわからない事態に・・・・・。
89式(調整完了し、初投入):89、92、88・・・・・・。
絶好調やけど・・・・・使えんがな・・・・。
ソードカトラスは、絶好調すぎて基準超えまくったのでKSCで入院中。
トレーサー買って。夜戦突入なんてしたかったけど先に電ハンの予備マグと減速アダプターやな・・・ORZ
ゲームは、MOZのメンバーに電ハン借りて参戦。近いしテンポ早いから益々タクトレせなあかんやん・・・。
途中で3分間の復活戦で勝利条件なしなんて不毛なゲームがありましたが、動きの練習にはなりました♪
装備ですが、田村スーツではなく、フル装備で参戦。
暑い・・・・・・・けど・・・・・・楽しぃいいいいいいいいいいいいいい!!!!

電ハンだから取り回し楽・・・・次はカトラスで2ハンドやりたい。
ゲームとは関係ないですが、休憩中の一コマを

ガチなPJ装備ですが、後光がさしていて神々しい変態ポーズ♬

MOZのお祭り野郎の一人のMASAKA君です。

一緒にゲーム参加した方々です。また今週よろしくお願いします。


仕事帰りなんてのはきつくなったけど、新しいタクインは今週も前進したいです!!!
※ちゃんとアゲたぞ♪
装備は、おきまりの自衛隊ですが、悲劇か幸福かわからない事態に・・・・・。
89式(調整完了し、初投入):89、92、88・・・・・・。
絶好調やけど・・・・・使えんがな・・・・。
ソードカトラスは、絶好調すぎて基準超えまくったのでKSCで入院中。
トレーサー買って。夜戦突入なんてしたかったけど先に電ハンの予備マグと減速アダプターやな・・・ORZ
ゲームは、MOZのメンバーに電ハン借りて参戦。近いしテンポ早いから益々タクトレせなあかんやん・・・。
途中で3分間の復活戦で勝利条件なしなんて不毛なゲームがありましたが、動きの練習にはなりました♪
装備ですが、田村スーツではなく、フル装備で参戦。
暑い・・・・・・・けど・・・・・・楽しぃいいいいいいいいいいいいいい!!!!

電ハンだから取り回し楽・・・・次はカトラスで2ハンドやりたい。
ゲームとは関係ないですが、休憩中の一コマを

ガチなPJ装備ですが、後光がさしていて神々しい変態ポーズ♬

MOZのお祭り野郎の一人のMASAKA君です。

一緒にゲーム参加した方々です。また今週よろしくお願いします。


仕事帰りなんてのはきつくなったけど、新しいタクインは今週も前進したいです!!!
※ちゃんとアゲたぞ♪
AREA365参加、状況報告
0730に今年度2回目になるAREAへ前進しました。
ガチバトル含め、かなり遊びとうしました!!!
MOZのチームメイトがYOUTUBEで動画を上げていますのでよろしければどうぞ
今回は前回違和感ありまくると大ブーイングだったため、砂漠から通常の迷彩へ戻しました。



今回の状況では、レッグポーチがあると便利だとおもったのでL.E.Mの小型レッグポーチがほしくなりましたwww
ゲームとは関係ないのですが、米軍放出品の盾ほしい方がいましたら連絡ください!!!
そして次回の予告ですが、まちにまったぶつが届きましたよ!!!!


レビューはまたの機会に・・・・。
ガチバトル含め、かなり遊びとうしました!!!
MOZのチームメイトがYOUTUBEで動画を上げていますのでよろしければどうぞ
今回は前回違和感ありまくると大ブーイングだったため、砂漠から通常の迷彩へ戻しました。



今回の状況では、レッグポーチがあると便利だとおもったのでL.E.Mの小型レッグポーチがほしくなりましたwww
ゲームとは関係ないのですが、米軍放出品の盾ほしい方がいましたら連絡ください!!!
そして次回の予告ですが、まちにまったぶつが届きましたよ!!!!


レビューはまたの機会に・・・・。
昨日は撃ち納め
昨日は、タクインでMOZの頭と撃ち納め行ってきました。
ほぼ牽制射撃と援護のみで終わりましたORZ
あとは現役の陸自のかたとも話しました。
やっぱり自衛隊はいいよね・・・・。
自衛隊辞めて一年たちましたが、今思うと勿体ないことしたな・・・・。
S〇U行けなんて言われて逃げましたが・・・・挑戦してもよかったかなと・・・・。
娑婆は、右向け右してればいい世界じゃないんでそこがまたツライ・・・・・。
まぁまた来年は熊谷へもどっていくわけですが。
ほぼ牽制射撃と援護のみで終わりましたORZ
あとは現役の陸自のかたとも話しました。
やっぱり自衛隊はいいよね・・・・。
自衛隊辞めて一年たちましたが、今思うと勿体ないことしたな・・・・。
S〇U行けなんて言われて逃げましたが・・・・挑戦してもよかったかなと・・・・。
娑婆は、右向け右してればいい世界じゃないんでそこがまたツライ・・・・・。
まぁまた来年は熊谷へもどっていくわけですが。
状況報告
久々にブログ書きます、函南です。
本日は、タクイン行ってきました。
予定が入っていたので1時間ばかりしかできませんでしたが久々に楽しかったです!!!
導入してみた装備も良好なので、今年はあと一回は参加したいデス~(どこかの帰国子女風に)
欲を言えば、娑婆からでてく前にもうちょっとゲームしていきたいです。
画像は、本日の装備です。中央即連や空挺なんかのキチな方々の装備より、班長の統制が緩い、地方の一般部隊を想定した装備にしています。割と自由度の高い私物の多い装備ですが、部隊が緩いめと思ってください。
装備前方

装備後方

あとは来年から同期になる旧型友達に依頼した、S&T 64式の仕上がりが楽しみです。
本日は、タクイン行ってきました。
予定が入っていたので1時間ばかりしかできませんでしたが久々に楽しかったです!!!
導入してみた装備も良好なので、今年はあと一回は参加したいデス~(どこかの帰国子女風に)
欲を言えば、娑婆からでてく前にもうちょっとゲームしていきたいです。
画像は、本日の装備です。中央即連や空挺なんかのキチな方々の装備より、班長の統制が緩い、地方の一般部隊を想定した装備にしています。割と自由度の高い私物の多い装備ですが、部隊が緩いめと思ってください。
装備前方

装備後方

あとは来年から同期になる旧型友達に依頼した、S&T 64式の仕上がりが楽しみです。
タグ :自衛隊
AREA365状況報告
AREA365の画像いただきました。
若干装備が近代化してますが・・・・・・。

いやぁぁイイ写真です。
映画なら間違いなく死んでるか行方不明になりそうな・・・・・・。
でも娑婆から出ていく前にいい思い出になりました。
できるならあと一回はアウトドアでやりたいな
若干装備が近代化してますが・・・・・・。
いやぁぁイイ写真です。
映画なら間違いなく死んでるか行方不明になりそうな・・・・・・。
でも娑婆から出ていく前にいい思い出になりました。
できるならあと一回はアウトドアでやりたいな
AREA365最終戦参加
12月17日(月) 雨
お久し振りです。MOZの函南です。
装備の拡張はしつつもブログネタないしとサボりぎみでした・・・・・。
さて、先週はAREA365最終戦参加してきました。
残念ながらMOZからはわたくし函南とミヤマエセンセで参戦!!!
ミヤマエセンセはコスタおじさんからPMC装備になってました・・・・・。


自分は、昭和自衛隊装備で64式で参戦・・・・・・・・・・結局89式で参戦。
だがしかしマガジン全部忘れた・・・・・ORZ
だがしかし・・・・・・最終戦ということでMOZクオリィティを出すために、ドーランを塗りたくり・・・・・。
自分は演習でミヤマエセンセは黒人へ・・・・・。


少人数でも決してMOZ全開でいきます!!!!
そんなこんなでMOZは参戦したわけですが、相変わらず写真ありませんが、お隣で陣取ってたかたが画像をくれるそうなのでまぁ状況写真は・・・・・他力本願で!!!!
詳細と画像は画像受理しだいまた報告します。
気長にお待ちください。
オマケで昭和ということで

画像いじるだけぽけはなる。
お久し振りです。MOZの函南です。
装備の拡張はしつつもブログネタないしとサボりぎみでした・・・・・。
さて、先週はAREA365最終戦参加してきました。
残念ながらMOZからはわたくし函南とミヤマエセンセで参戦!!!
ミヤマエセンセはコスタおじさんからPMC装備になってました・・・・・。
自分は、昭和自衛隊装備で64式で参戦・・・・・・・・・・結局89式で参戦。
だがしかしマガジン全部忘れた・・・・・ORZ
だがしかし・・・・・・最終戦ということでMOZクオリィティを出すために、ドーランを塗りたくり・・・・・。
自分は演習でミヤマエセンセは黒人へ・・・・・。


少人数でも決してMOZ全開でいきます!!!!
そんなこんなでMOZは参戦したわけですが、相変わらず写真ありませんが、お隣で陣取ってたかたが画像をくれるそうなのでまぁ状況写真は・・・・・他力本願で!!!!
詳細と画像は画像受理しだいまた報告します。
気長にお待ちください。
オマケで昭和ということで

画像いじるだけぽけはなる。
久々のサバゲー
本日は、午後から久々にタクインでサバゲしてきました。
装備は田村装備に行くために組んだので調整をかねての装備で行きました。
メインは89式小銃、サブでG18C。あとは田村装備のアサルトスーツにグローブ、弾帯に即席タクトレ風で。

いつものことながら、カメラなんてないので、画像は一切合切ありません。
今日の収穫はある程度明るい場所でのライト操作とハンドガンでの射撃の重要性でしょうか
狙ってはいるんですが、とっさの射撃能力の低さ・・・・ORZ
あとは、いつも感じることなのですが、もうちょと大胆に斬りこみしたいです。。。。
なんていうチキンハート・・・。
参加されたみなさんお疲れさまでした。
AREAでは、倍返しだーーーーなんて嵐の中で叫べるようがんばりたいです。
追記
来週のフリマには、ICSガリルと東京マルイMP7出す予定なのでほしい方いたらよろしくお願いします。
装備は田村装備に行くために組んだので調整をかねての装備で行きました。
メインは89式小銃、サブでG18C。あとは田村装備のアサルトスーツにグローブ、弾帯に即席タクトレ風で。
いつものことながら、カメラなんてないので、画像は一切合切ありません。
今日の収穫はある程度明るい場所でのライト操作とハンドガンでの射撃の重要性でしょうか
狙ってはいるんですが、とっさの射撃能力の低さ・・・・ORZ
あとは、いつも感じることなのですが、もうちょと大胆に斬りこみしたいです。。。。
なんていうチキンハート・・・。
参加されたみなさんお疲れさまでした。
AREAでは、倍返しだーーーーなんて嵐の中で叫べるようがんばりたいです。
追記
来週のフリマには、ICSガリルと東京マルイMP7出す予定なのでほしい方いたらよろしくお願いします。
タクイン行ってきました。
8月22日 雷
本日は、仕事帰りにタクイン行ってきました。
残念ながら全く写真はありません(-。-)y-゜゜゜
本日の装備は田村装備のアサルトスーツとPXでのなんちゃてチェストリグです。
まぁ暑くて、チェストリグ脱いで軽装になっていきました( ^^) _旦~~
そして本日の最大の目的は、購入したSureFireE2Dの投入です。
やっぱ効果あるらしい・・・・・・です。
ライトを向けると萎縮して射撃が遅れるそうです・・・・( ..)φメモメモ
89式も好調ですし、まぁいいゲームだったかと・・・・・|д゚)
本日は、仕事帰りにタクイン行ってきました。
残念ながら全く写真はありません(-。-)y-゜゜゜
本日の装備は田村装備のアサルトスーツとPXでのなんちゃてチェストリグです。
まぁ暑くて、チェストリグ脱いで軽装になっていきました( ^^) _旦~~
そして本日の最大の目的は、購入したSureFireE2Dの投入です。
やっぱ効果あるらしい・・・・・・です。
ライトを向けると萎縮して射撃が遅れるそうです・・・・( ..)φメモメモ
89式も好調ですし、まぁいいゲームだったかと・・・・・|д゚)
中破しましたorz
全く、サバゲともミリタリー関連でもありませんが・・・・
ランニングの後、妙に脚が痛むので代休使って病院行ってきました。

画像はイメージです。
レントゲンの後、スポーツ整形外科で診察・・・・・・。
医者「・・・・・・・ここ押すと痛い?」
函南「痛いですけど我慢できなくはないです・・・(地味に痛いから話せysdfa)」
医者「・・・・・・・・・・・」レントゲン凝視
函南「・・・・・・どうですか・・・」

函南「看板の爆撃うけて直撃はしました」
医者「小さいけど早くこなきゃ・・・よく運動してたね・・・・あと暫く運動禁止ね」
函南「痛くはないんで、軽く走るなら大丈夫ですか?」

函南「はい・・・(筋トレはダメって言ってないな・・)」
そんなわけで中破判定くらって、しばらくは上半身でも鍛えてようかと・・・・

正直全く懲りてませんが・・・・・www(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
でも再入隊を考えていくうえで大事にいたらなくてよかったです、これだけはマジで(-。-)y-゜゜゜
担当官も再入隊は進めてくれてる・・・ノルマでそういってるのもあるかもだか・・・
海の次は空もいいかもな・・・飛行機毎日見れるし(たぶん毎日見ると嫌になるがwww)
真面目に考えよう・・・・

ランニングの後、妙に脚が痛むので代休使って病院行ってきました。

画像はイメージです。
レントゲンの後、スポーツ整形外科で診察・・・・・・。
医者「・・・・・・・ここ押すと痛い?」
函南「痛いですけど我慢できなくはないです・・・(地味に痛いから話せysdfa)」
医者「・・・・・・・・・・・」レントゲン凝視
函南「・・・・・・どうですか・・・」

医者「ヒビ入ってたポイけどけどもうくっつきかけてるねwwwwなんかした?」
函南「看板の爆撃うけて直撃はしました」
医者「小さいけど早くこなきゃ・・・よく運動してたね・・・・あと暫く運動禁止ね」
函南「痛くはないんで、軽く走るなら大丈夫ですか?」
医者「・・・・・駄目に決まってるでしょ(*'ω'*)・・現役であろうと退官してようと、自○官の人は無茶するけどやってることは普通の人にすれば非日常ですからね(半切れ)・・ともかくしばらく休んでください( ゚Д゚)」

函南「はい・・・(筋トレはダメって言ってないな・・)」
そんなわけで中破判定くらって、しばらくは上半身でも鍛えてようかと・・・・

正直全く懲りてませんが・・・・・www(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
でも再入隊を考えていくうえで大事にいたらなくてよかったです、これだけはマジで(-。-)y-゜゜゜
担当官も再入隊は進めてくれてる・・・ノルマでそういってるのもあるかもだか・・・
海の次は空もいいかもな・・・飛行機毎日見れるし(たぶん毎日見ると嫌になるがwww)
真面目に考えよう・・・・

Area365貸切featMOZ
7月27日 日曜日 雨のち晴れ

本日は、AREA365に猛暑日のなかわざわざ外でゲームをするためにナイスなサバゲバカ達が集まりました!!!

午前は雨が降り湿度高めな状況での行動でしたが、昨日に比べれば過ごしやすかった気がします。
そして今回も陸自装備でいきました。私物・なんちゃてチェストリグ装備です。

愛銃は、89ときどきガリルでした。

装備としてはポーチ類の配置もベストだったので重さと暑さ以外はよかったです。
午前中は、4ゲーム・殲滅戦でしたがいきなりの第一ゲームでドラマがありました・・・・。
状況はゲーム後半。味方敵共に2で膠着状態・・・・・・。
そこで、チームメイトであるMOZのKさんの息子さんが敵に接近・・・。
そのままキル・・・・・・・・・状況有利に展開す・・・・・・・・・・・・・。
そう思っていたのですがそのまま敵の後ろについていき捕虜状態に・・・味方とも途中交戦・・・・・・・・セーフティーゾーンは爆笑に・・・・・・。
ゲーム終了後話を伺うと、敵さんも気づいていたらしく、大人な対応にまた爆笑してしまいました((笑))

午後もゲームを継続。防衛線でトラックに乗り、ヘリでの強襲降下ゴッコ。ツーマンセルでのフリーフォーオールとおなかいあっぱいな内容です。最後のゲームでは必殺の交戦距離まで撃たず、時が来るまで待ち確実な勝利をとるために身をひそめ動かず我慢した結果最後まで生き残れました!!!
よかった、よかった!!!!
ここまで画像がほぼないのはゲームenjoyしすぎて忘れてまして・・・ゲームの様子なんて一枚もありません。
~物より思いで・・・プライスレス~

あと今回は装備のレビューでも・・・
今回購入したのは田村装備開発CQBグローブmodel3

model1と比べても技術の進化が感じられ、とても使いやすかったです。

ただmodel1に比べmodel3はCQBメインのためか時刻確認が困難・グローブが長く厚いなどmodel1に比べて野戦には不向きな気がしましたがそれでもかなり使いやすくさすが値段とmade in japanなだけはあると感じました。
今回はダラダラと無理なくゲームをしたので体調面でも体力的にも色々助かったので、こんな感じのゲームをまたぜひやりたいです。
最後の画像は、ゲームがえりでの食堂での一コマです。

本日参加された皆様、お疲れ様でした!!!

本日は、AREA365に猛暑日のなかわざわざ外でゲームをするためにナイスなサバゲバカ達が集まりました!!!
午前は雨が降り湿度高めな状況での行動でしたが、昨日に比べれば過ごしやすかった気がします。
そして今回も陸自装備でいきました。私物・なんちゃてチェストリグ装備です。
愛銃は、89ときどきガリルでした。
装備としてはポーチ類の配置もベストだったので重さと暑さ以外はよかったです。
午前中は、4ゲーム・殲滅戦でしたがいきなりの第一ゲームでドラマがありました・・・・。
状況はゲーム後半。味方敵共に2で膠着状態・・・・・・。
そこで、チームメイトであるMOZのKさんの息子さんが敵に接近・・・。
そのままキル・・・・・・・・・状況有利に展開す・・・・・・・・・・・・・。
そう思っていたのですがそのまま敵の後ろについていき捕虜状態に・・・味方とも途中交戦・・・・・・・・セーフティーゾーンは爆笑に・・・・・・。
ドリフ、トムとジェリーか!!!!
ゲーム終了後話を伺うと、敵さんも気づいていたらしく、大人な対応にまた爆笑してしまいました((笑))
午後もゲームを継続。防衛線でトラックに乗り、ヘリでの強襲降下ゴッコ。ツーマンセルでのフリーフォーオールとおなかいあっぱいな内容です。最後のゲームでは必殺の交戦距離まで撃たず、時が来るまで待ち確実な勝利をとるために身をひそめ動かず我慢した結果最後まで生き残れました!!!
よかった、よかった!!!!
ここまで画像がほぼないのはゲームenjoyしすぎて忘れてまして・・・ゲームの様子なんて一枚もありません。
~物より思いで・・・プライスレス~
あと今回は装備のレビューでも・・・
今回購入したのは田村装備開発CQBグローブmodel3
model1と比べても技術の進化が感じられ、とても使いやすかったです。
ただmodel1に比べmodel3はCQBメインのためか時刻確認が困難・グローブが長く厚いなどmodel1に比べて野戦には不向きな気がしましたがそれでもかなり使いやすくさすが値段とmade in japanなだけはあると感じました。
今回はダラダラと無理なくゲームをしたので体調面でも体力的にも色々助かったので、こんな感じのゲームをまたぜひやりたいです。
最後の画像は、ゲームがえりでの食堂での一コマです。
本日参加された皆様、お疲れ様でした!!!