スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

Area365貸切featMOZ

7月27日 日曜日 雨のち晴れ





本日は、AREA365に猛暑日のなかわざわざ外でゲームをするためにナイスなサバゲバカ達が集まりました!!!









午前は雨が降り湿度高めな状況での行動でしたが、昨日に比べれば過ごしやすかった気がします。



そして今回も陸自装備でいきました。私物・なんちゃてチェストリグ装備です。




愛銃は、89ときどきガリルでした。






装備としてはポーチ類の配置もベストだったので重さと暑さ以外はよかったです。


午前中は、4ゲーム・殲滅戦でしたがいきなりの第一ゲームでドラマがありました・・・・。


状況はゲーム後半。味方敵共に2で膠着状態・・・・・・。


そこで、チームメイトであるMOZのKさんの息子さんが敵に接近・・・。


そのままキル・・・・・・・・・状況有利に展開す・・・・・・・・・・・・・。













そう思っていたのですがそのまま敵の後ろについていき捕虜状態に・・・味方とも途中交戦・・・・・・・・セーフティーゾーンは爆笑に・・・・・・。



ドリフ、トムとジェリーか!!!!





ゲーム終了後話を伺うと、敵さんも気づいていたらしく、大人な対応にまた爆笑してしまいました((笑))






午後もゲームを継続。防衛線でトラックに乗り、ヘリでの強襲降下ゴッコ。ツーマンセルでのフリーフォーオールとおなかいあっぱいな内容です。最後のゲームでは必殺の交戦距離まで撃たず、時が来るまで待ち確実な勝利をとるために身をひそめ動かず我慢した結果最後まで生き残れました!!!


よかった、よかった!!!!



ここまで画像がほぼないのはゲームenjoyしすぎて忘れてまして・・・ゲームの様子なんて一枚もありません。


~物より思いで・・・プライスレス~








あと今回は装備のレビューでも・・・



今回購入したのは田村装備開発CQBグローブmodel3






model1と比べても技術の進化が感じられ、とても使いやすかったです。





ただmodel1に比べmodel3はCQBメインのためか時刻確認が困難・グローブが長く厚いなどmodel1に比べて野戦には不向きな気がしましたがそれでもかなり使いやすくさすが値段とmade in japanなだけはあると感じました。



今回はダラダラと無理なくゲームをしたので体調面でも体力的にも色々助かったので、こんな感じのゲームをまたぜひやりたいです。


最後の画像は、ゲームがえりでの食堂での一コマです。








本日参加された皆様、お疲れ様でした!!!  


2014年07月27日 Posted by 函南 優一  at 23:27Comments(1)報告書

< 2014年07>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
函南 優一
函南 優一